こんにちは、モギコです。
夏の出来事。
今年の夏は長雨に悩まされ、なかなか富豪になれなかった。
でもね、
以下、7月27日の出来事。
やったー!やっと晴れたー!
というここ数日だったけど、どうも充電が芳しくない。
梅雨の長雨でヘトヘトなバッテリーちゃんが喜び勇んで充電するかと思ったのに、そうでもない。
ちょっと晴れたからってエアコン使ったりしたからか、と思って昨日は1日じっとしてたのに、どうも良くない。
やっと週末。
朝から自エネ組の大塚さんに聞きつつ、現状を把握してみると、どうやらチャージコントローラーがおかしい。
ああ、こんなに発電してるのに…。充電されない。あうう。
チャージコントローラーを再起動してみて、復活。
朝からこういう数字見れると、安心するわー。
ここんとこ仕事にかまけて、システムのことよく見てやんなかった事を反省。
なんでもそうだけど、小まめにメンテやチェックしてると、小さな異変に気付く。
任せっぱなし頼りっぱなしだと、トラブルが表層化した時に深刻になってる事多い。
愛を持って観察すれば、見えてくる。
晴れたんやから充電しとけよ、的な感じでシステムに思ってました。はい。
がんばってねー、よかったねー、晴れたねーってスタンスでいるの大事。
オットにはそこら辺のニュアンスを伝えるのが難しくて。そりゃ私ももしメーカー担当みたいな人にこんな説明されたら、おお前帰れって言いそうなんだけど。
今回も、大塚 尚幹さんや中津川さんに知恵をお借りして乗り切れたこと。
知識を借りる、やってみる、なんとかなる
この繰り返しでやっていける自信が育つのだなぁと思いました。
と、言うようなことが夏の暑いさなかにありました。
我が家で使っていたのは、midnight社のチャージコントローラー(充電量をコントロールしてバッテリー内の電圧が上がりすぎないようにするもの、ここでこれ以上充電できないってなると、流れていく)なんですが、これってオフグリッド界では最強と言われているものらしい。
値段も最強に高い。
結局、このチャージコントローラーは正常に動かなくなってので、別の製品に交換。
買い替えになったのですが、今回はML4860という中国メーカーの物で値段も1/3くらいでした。
買い替えるときに、心置きなく変えられる程度の物で運用している方が良いかも?と思います。
じゃないと固執しちゃうからね。
んで、夏にこれまた親切なお申し出をくれた趣味で電気機器の修理をしてくれる人に
この連休でやっと故障機を送りました。
故障の原因が分かれば対策がとれる。
なんとかなるといいなぁ。
モギコでした。
コメント