こんにちは、モギコです。
楽しくない家事が嫌いです。モギコです。
名もなき家事を減らしていく、10項目目から20項目です。
11.手洗い場のタオルを取り換える
→やる。
朝洗濯するときにとって洗濯機に入れる。
ちなみに我が家の水廻りが台所→トイレ①→洗面所→洗濯機、の隣りにトイレ②
と直線状に並んでいるので、台所から洗濯機に向かう途中に回収してしまいます。
これは家づくりの段階で考えました。
その後は、朝一番に使う人が新しいタオルを出してかける。私は掛けない。
この突当りが洗濯機。
12.新聞・雑誌などをまとめて捨てる
→やらない。
新聞、雑誌を買わない。なので、ない。
13.脱ぎっぱなしの服をクローゼットやタンスにしまう
→やらない。
家族それぞれに徹底してやってもらっています。
自分の服は脱いだ時に掛けるなり、洗濯かごに入れるなりはします。
14.クリーニングに出す、取りに行く
→やらない。
クリーニングが必要な服を極力買わない。
冬物のアウター類のみ、宅配のクリーニングを利用しています。
指定日に取りに来てくれて、指定日に届けてくれます。
シーズンオフは保管してくれるありがたいサービスです。
単価でみたら割高ですが、持っていく手間、取りに行く手間、保管の手間を考えると断然採用です。年に一度のことですし。
しかも夏の間、クローゼットが空いていいです。
15.玄関の靴をそろえる
→やらない。
子どもたちにそれぞれきちんと脱ぎましょう、と言ってます。
基本的に来客がないので、普段はまあ整っていなくてもヨシとしています。
16.靴を磨く
→やらない。
磨くのが必要な靴をもたない。
私のパンプスやブーツなどは、定期的にメンテナンスします。
オットの靴はオットにやってもらいます。
17.町内やマンションの会合に出席する
→やらない。ない。年に1度の町内清掃のみです。
18.郵便物をチェックする
→やる
確認してすぐに不要なものを捨てています。ほとんど不要です。
そして住所登録の際「DM不要」としています。これでかなり減る。
19.子どもの食事を手伝う
→必要なくなりました。
子どもたちが小学生になり、ようやく食事のお世話はなくなりました。
唯一、魚を食べるときくらいかな。
20.子どもの送迎
→やる。
登校は歩いて行ってます。帰りは学童保育なので迎えが必要。
習い事は低学年の娘二人は送迎してます。
今日はここまで。
21.子どもの学校準備、勉強を見る
22.ペット、植物の世話
23.使い切ったティッシュの交換
24.古くなった照明の交換
25.ポストに入っていた不要なチラシの処分
26.朝カーテンを開け、夜カーテンを閉める
27.子どもとの会話
28.家電製品の選定・購入・設置
29.朝刊、夕刊を取りに行く
30.使った道具を元に戻す
我が家の方針として、基本的に「自分のことは自分で」です。
とくに自分の後始末を、誰かにやらせないようにすること。
そして、なるべくみんなでできることはみんなで分担しよう、という感じです。
お母さんも外で働いてる。
あなたも私も同じ24時間。
同じ家で暮らすのだから、みんなで家の事やりましょう。
家事でストレスになっていることは、なるべくやめてしまう仕組みを考えてます。
今はかなり手離れしてます。
なので楽しめる家事が多いです。
モギコでした。
《昨日の晩ごはん》
・サバの塩焼きと大根おろし
・ブロッコリー(朝、茹でておいた)
・きゅうりキムチ(昨日の残り物)
ごはんもかなり楽です。
コメント