こんにちは、モギコです。
インバーターを取り替えてから、我が家の電気事情は安泰。電子レンジも復活。
そして、台風が来ても三日程度雨が続いても、充電量は8割前後をキープです。
そんな訳で、今は電気のことなんてなーんも心配せずに過ごしています。
だいたい毎日充電量をチェックして夕方ほぼ満充電。朝イチで80%です。
秋分を過ぎ、今は一番電気を必要としない時期。
電気は余っているのですが、電気が無かった時と変わらず続けていることがあります。
こんにちは、モギコです。
秋晴れが嬉しいモギコです。
週末にインバーターを以前のモノに戻しました。
当然ですが、安定しています。電子レンジも復活です。
食洗機は使えません。気長に待ちます。
晴れの日が続くようになり、電力の消費も元に戻ったので
電気的に安泰の日々になりました。
こんにちは、日々天気と電気が気になるモギコです。
9月に入ってからも、これぞ快晴!と言う日がほとんどありません。
かつインバーターさんがおかしな動きなので、通常よりやはり電気を食っています。
明日には、一旦改善されるはずなのでそれまで耐えます。
食洗機生活は気長に待つことにします。
その「電気食ってる」とか「充電足りない」とかの判断基準について。